Column

コラム

《仕事を辞めたいほど強いストレスがある人が確認したい、うつの初期症状とは?》

 

仕事とストレスは切っても切り離せませんね(>_<)

誰しも多かれ少なかれ、ストレスを抱えながら仕事をしていることと思います。

ただ、そのストレスがとても強くて、仕事に行きたくない、仕事を辞めたいと思うほどになったならば、それはもしかしてうつ病かもしれません。

仕事を辞めたいほど強いストレスがある人は、自分がうつかどうかを確認してみませんか?

うつの初期症状について解説しますので自分に当てはめてみてください。

また、うつになりやすい性格はどういう性格か、うつになったら仕事をどのようにしていけばよいか、うつにならないためにはどうすればよいかをお話ししますね☆

 

 

《仕事におけるうつの症状とは》

 

仕事におけるうつの症状とはどのようなものがあるのでしょうか。

 

◆イライラする
イライラすることが多くなっていませんか?

以前はイライラしなかった程度のことや、これくらいで?と思うような些細なことでもイラッとしてしまうのならば、心の余裕があまりない状態なのでしょう。注意信号ですね☆

 

◆電話の対応ができなくなる・整理整頓ができなくなる・ケアレスミスが多くなる

電話を受けたときに適切な受け答えができているでしょうか?

職場の机やファイルの整理整頓はできていますか?

ケアレスミスなど、以前はミスしなかったようなことにミスが目立って来たなどと感じるなら、ちょっと立ち止まってみませんか?

 

◆欠勤や遅刻が多くなる

朝起きたときに、今日も仕事をしようという意欲がありますか?

もしかしたら、身体が鉛のように重くて起き上がることも苦痛かもしれませんね。

仕事に行かなくてはいけないと思うのに体が動かない。

そんなときはうつの初期症状かもしれません。

 

 

《うつになりやすい人とは》

 

うつ病はさまざまな原因が重なり合って発症します。

例えば、環境の変化や、ストレスに対して強いか弱いか、病気や事故などの身体の要因なども関係があります。

その中の一つにうつになりやすい性格というのがあります。

うつになりやすい人というのはどのような性格の人でしょうか。

ただし、うつになりやすい性格のためにうつになるということではなく、うつになるさまざまな要因の一つに過ぎないということも理解しておいてくださいね☆

うつになりやすい人の多くは責任感の強い真面目な人でしょう。

責任感が強いために、自分がしないといけないと思い、自分の許容量を超えて頑張ってしまいます(>_<)

そうなると残業なども多くなり精神的、身体的ストレスがかかるでしょう。

完ぺき主義の人も「ここまででいいや」となかなか思えず、仕事を完ぺきにしたいと思うあまりに自分にプレッシャーを与えてしまいます。

人から頼まれると断れない人も注意が必要です。

自分の許容量を超えた仕事を頼まれても、「できません」といえず引き受けてしまいがちですね。

そうなると、身体的・精神的にも余裕がなくなるでしょう。

強いプレッシャーにさらされます(;_:)

ほかにも、他人の評価が気になる人は、自分の軸ではなく他人の軸で行動してしまいます。

誰でも人から「あの人はいい人ね」と思われたいですよね☆

しかしそれが度を超えると、人から悪く言われないように、人の期待に応えるように行動して、自分のしたいことや意見が後回しになってしまいます。

すると心が疲れてくるでしょう。

 

 

《うつでも働ける?》

 

自分はうつかも、と思ったときに不安になるのは、「このまま仕事を続けられるか?」だと思います。

もしもあなたが今とてもストレスフルなお仕事をしていると、続けるのは難しいかもしれません。

しかし職場の理解を得て、部署を異動させてもらうことはできないでしょうか。

もし、うつでも仕事を続けていきたいと望むなら、うつが悪化するようなストレスの多い仕事は避けましょう。

そして十分な休養を心がけてください。

調子がいいときと悪いときがありますので、あなたが自分でそのことを理解し、調子が悪いときには休む勇気を持ちましょう!(^^)!

 

 

《うつにならないためには》

 

うつにならないためには「生活リズムを整える」や「運動をする」などがありますが、今回は性格的な面をみていきましょう☆

うつになりやすい性格を先ほど紹介しましたが、もしあなたがこれらの性格に少し当てはまるかもと思ったら、対策を取りましょう。

例えば責任感が強い人は、なかなか人に仕事をまかせられません。

しかし、すべて一人でこなすには無理があるのなら、人にまかせてみる練習をしてください。

自分が完ぺき主義的な傾向があると思うのなら120パーセントを目指さなくてもいいと自分に言い聞かせ、60%でも0よりは進歩していると考えてみませんか。

断れない人は、人からの依頼を断る練習をしましょう。

少なくともすぐに「はい」と返事をすることはやめて、いったん保留にする習慣をつけてください。

そしてゆっくりと考えて、自分のキャパシティと相談し、その依頼を受けるかどうかを決めるようにしましょう。

今回は仕事におけるうつの症状や、うつになりやすい性格の人、うつになったときの働き方、うつにならないためには、をみてきました。

もしかしてうつかもと思ったときは、誰かに相談したり早めに医療機関を受診したりしてください。

オンラインカウンセリングでも相談を受け付けていますので、ぜひご相談くださいね☆

 

 

 

私たちはあなたが辛い時にいつでも頼れる『心のパートナー』でありたいと思っています。

心が辛い時、話を聞いてほしい時、不安で眠れない時

…どんな時でもクロストゥーユーにご相談ください☆

 

【 カウンセリングメニュー 】

■ ビデオカウンセリング

■  電話カウンセリング

■ メールカウンセリング

■ 性格改善プログラム

■ 法人カウンセリング

 

『好きな場所・好きな時間に相談出来る』

オンラインカウンセリング Close To You. ~クロストゥーユー~

 
カウンセラーから予約 メニューから予約

カウンセラーから予約

メニューから予約