Column

コラム

健康・メンタルヘルス・気分
2021年3月5日
《更年期うつとは?症状や対策について》

更年期うつという言葉を聞いたことがありますか?
あまり聞いたことがなく、「更年期障害はよく聞くけど……」という方が多いかもしれませんね。

実は更年期にはうつになりやすいのですが、それが見すごされがちです。
なぜかというと、更年期障害になるような年齢のときにうつになると、「体調が悪いのは更年期だからかな」と思ってしまうためです。
今回は更年期障害の症状と重なって見分けがつきにくい「更年期うつ」についてお話ししますね☆



《更年期うつの症状とは》

更年期障害の症状として不安や不眠、イライラなどがあります。
気分が落ち込んだり、以前は興味があったものでも興味を持てなくなったりするのも更年期障害の症状の一つです。

更年期うつの症状も、先ほどお伝えした不安や不眠、イライラです。
気分が落ち込んだり、興味がなくなったりするのも同じ(◎_◎;)

このように、同じような症状が出ますので、うつ病なのか更年期障害の症状なのかわかりません。
そのためうつ病になっていたとしても、「更年期だから仕方がない」と、病院に行かずに家で我慢して苦しんでいる人も多いのではないでしょうか(;_:)

上記以外の更年期に出やすいうつの特徴としては、

・年齢的に子どもが家を出ていることが多いので、そのため空虚な気持ちに襲われる
・健康的にも、外見的にも老いを感じて、そのことが不安になる
・老いや衰えから女性としての自信がなくなり、落ち込む
・親の介護が必要な人も多く、忙しく、イライラする

などがあります。


《更年期うつの原因とは》

更年期うつの一つの大きな原因は女性ホルモンの変動です。
女性ホルモンの中のエストロゲンは気分のコントロールや精神安定に非常に関係の深いセロトニンというホルモンの分泌を促します。

しかし、更年期といわれる45歳から55歳くらいの間に閉経をむかえる人が多く、そのため女性ホルモンも減少します。
それにともないセロトニンの分泌も少なくなりますので、気分が不安定になりやすくなってしまうのです(>_<)

もう一つの大きな原因は、この時期というのは心理的・社会的にストレスを受けやすいということです。

先ほどみたように、更年期に出やすいうつの原因も、「子どもが巣立っていったから」「老いを感じるから」「介護などで忙しいから」などがありましたよね。

このように更年期というのは、子育てが一段落する人が多く、子どもが独立したことは喜ばしいのですが、その後の喪失感を感じてしまいがちです。
また、子どもが家を出て行った後に再び配偶者と二人の生活になりますので、今まで子どもがいたり、忙しかったりして目立たなかった問題が顕在化することもあります。

親の介護の問題も出てきます。
若い時と違って介護をする体力も、そして精神的にもきついですよね。
自分自身を振り返ってみても、容姿や外見に衰えを感じ、また健康に関しても不安要素があったりします。
お仕事をされている方は重要なポストをまかされる年代でもあるでしょう。
とにかく女性の更年期といわれる年代はさまざまなストレスが多方面からかかってきます(*_*;

もう本当に、心から「お疲れ様です!よくやっていますね(*^-^*)」とエールを送りたいです!!


《更年期うつの対策とは》

更年期うつになるさまざまな原因を見てきましたが、「うつにならない方がおかしいよね」というくらい、さまざまなことが起きる年代ですね(;_:)

もし、更年期うつになってしまった場合、どのような対策があるのでしょうか。

「病院に行ってお薬をもらうほどではないけれど、なんだか気分が落ち込みがち」というときは軽い運動をしてみてはいかがでしょう☆
近くの公園などの、緑のあるところでウォーキングをしてみませんか。花と緑には「調整パワー」があります。
「調整パワー」とは、気分が沈んでいる人は元気に、気分が高揚しすぎている人には穏やかに調整してくれるチカラです。
そしてもちろん「リラックスパワー」もあります。さらに運動はストレス発散の効果がありますので、自然を感じるところでウォーキング♪はおすすめです。

アロマもリラックス効果があります。
アロマキャンドルやアロマポットを使ってお部屋をいい香りにするのも気持ちが落ち着きますね☆
好きな精油の瓶を携帯して、リラックスしたいときにハンカチなどにつけて香りをかぐのも効果的です。

このような対策をしてもよくならない、もしくはこのような対策をする気にもならないというときは一度病院に行ってみましょう。

「病院に行くのはちょっと……」という方にはオンラインカウンセリングがおすすめです。
カウンセラーに気持ちを話すだけでも心がスッキリして気分が軽くなりますよ(*^-^*)


《更年期うつにならないためには》

喪失感から気分が落ち込みがちならば、何か新しいことを始めませんか。
これからは第二の人生が始まると思って自分の楽しみを見つけてください!(^^)!

親の介護や仕事の忙しさからイライラしてどうしようもないというときは、一人で抱えないようにしましょう。
介護も公共のサービスを使ったり、配偶者や子どもに手伝ってもらったり、仕事ならだれかに手伝ってもらったりしましょう。

女性は女性ホルモンの変動や心理的・社会的要因でうつになりやすい傾向がありますので、自分のできるところから少しでもストレスを軽減するようにしていきましょう☆








私たちはあなたが辛い時にいつでも頼れる『心のパートナー』でありたいと思っています。

心が辛い時、話を聞いてほしい時、不安で眠れない時

…どんな時でもクロストゥーユーにご相談ください☆

 

【 カウンセリングメニュー 】

■ ビデオカウンセリング

■  電話カウンセリング

■ メールカウンセリング

■ 性格改善プログラム

■ 法人カウンセリング

 

『好きな場所・好きな時間に相談出来る』

オンラインカウンセリング Close To You. ~クロストゥーユー~

 
カウンセラーから予約 メニューから予約

カウンセラーから予約

メニューから予約