Column

コラム

就職・転職などで環境が変化するなかで、初めての就職や新しい職場に馴染めずに「今の仕事は自分に向いてない気がする……」と、現在進行形で悩んでいませんか?

 

仕事に対して第一に、その仕事にストレスしかない、やりがいが感じられない、仕事自体が嫌いになってしまっている場合は、自分のやりたい仕事ではない(=向いていない)と判断できます。

 

でも、自分がやりたいと思っていた職業に飛び込んだものの、頭で思い描いているものと違ったり、夢や目標を持って頑張りたいと続けている人でも「自分には無理かも……」と感じることが時々あったり……。

 

まずは、焦らずに自分の仕事についてどんな状態なのかを把握していきましょう(*^^*)

 

 

 

■仕事の向き・不向きを悩むキッカケ■

 

・苦手作業のストレス

自分が苦手としている業務が多いなど、仕事で無理をしている。

人とのコミュニケーションが苦手だが、接客や営業をしなければいけないetc……

 

<仕事を始めて数ヶ月以内の人が陥りやすいケース>

・よくミスをしてしまう

仕事で失敗が続いてしまっている場合は、能力有無に関係なく、メンタル面で強いストレスを抱える可能性があります。

 

・上司から指摘された

上司や周りから「向いていない」と指摘されると、自信喪失の大きな原因に。

ただ、その指摘は正しい判断ではなく、部下を叱っているだけに過ぎない場合があります。

 

・仕事の成果が出ない

頑張って業務をこなしているのに自分の思うような結果が出ない、周りが結果を出して評価されているのを見て、自信を失っている。

空回りの状況では、どんどんストレスを溜め込んでしまいます。

 

 

 

■「向いてない」と決めるには早い場合もある!■

ある程度の勤続年数があり、ずっと悩んでいることで”向いていない仕事”だと判断できることは多いですが、まだ働きたての場合は、その判断はちょっと待ったほうが良いかもしれません。というのも、やってみないと分からないこと、働いていくなかで気づけることがあるからです(^^)

 

ミスを繰り返してしまうことで悩んでいるなら、職場の雰囲気や仕事の流れについて行くことに精一杯で、仕事の本質をまだ理解できない状態なのが原因かも知れません。

 

自分に求められているものを理解し、優先順位をつけることで、上手に力を抜くことも大切☆

そのためには、慣れることが必要となってきます。

働き始めたばかりは研修のような期間であり、仕事というのは一定期間は続けてみて、やっと慣れてくるもの。経験を積んだり、技術を身につけることで才能が開花することは誰にでも有り得ることなんです(^^)

 

だからこそ、ある程度の期間を置くことは大前提として考慮しておきましょう!

 

また、仕事ができるorできない、仕事に向いているor向いていないというのは、必ずしも一致するわけではありません。

もしあなたが「仕事ができないから向いていない」と考えているなら、できるようになるために向き合う時間を作った上で、今後の判断しても決して遅くはありません☆

 

 

 

■仕事ストレスチェック■

  • 環境や業務内容は変わらないが、イライラすることが増えた
  • 仕事が上手くいっても喜べない・達成感がない
  • 自分の数年後や将来がイメージできない
  • 同じミスを繰り返してしまう
  • 休日でも仕事のことを考えてしまい、ストレスを感じることが増えた
  • 仕事の悩みでプライベートや体調にも影響が出ている
  • 周りに迷惑をかけている気がする
  • やりがいや目標はなく、お金のために働いている
  • ほかに向いてる仕事があると感じている

 

上記の項目に複数当てはまる場合は、一旦、周りからの評価などを気にすることはやめて、自分に向いてる職業とはどういうものか考える必要があるでしょう。

 

 

 

■「向いてない」とは別の問題も■

・環境の問題

そもそも、会社の業務内容に問題がある、職場でハラスメントが起こっているなど、職場環境の問題で『向いていない』と感じてしまう場合は、職場環境を変えることが重要です。

仕事ばかりになってストレスを溜めてしまっている場合は、プライベートを充実させたり、しっかり休養をとることも大切!

 

・自分に自信が持てない

周りと自分を比べてしまうetc……自分に自信が持てない人も「向いていないかも……」と悩んでしまう傾向がみられます。

 

 

 

■転職を考えるときにやるべきことは?■

・自分がやりたいことを明確化する

『どんなことをしたいのか』『得意なものは何か』『自分の好きなことってなんだろう』と、まずは自分の性格や、何を自分の仕事にしたいのか、自分自身に向き合ってじっくり考えておきましょう(^^)

 

自分の才能を伸ばすコツとしては、『○○をすること』というように動詞でイメージすると良いといいます♪

たとえば、「歌が得意」ではなく「歌をうたうことが得意」、「絵が好き」ではなく「絵を描くのが好き」というように動詞で考えていくと、自分が本当にしたいことが見えやすくなるのです。まさに自分が”どうしたいのか”を考えることが重要!

 

・企業のリサーチはしっかりと!

自分が入社を考えている、会社の歴史・社風・雰囲気・企業方針・制度etc……

場合によっては、口コミなどのリサーチもしっかりしておくと良いでしょう。

 

入社前のイメージとのギャップを減らすための知識としても大事ですが、就職・転職先の選択肢を絞るためにも便利な情報になります(^^)

 

・退職理由はポジティブに伝えること!

転職したときに、前職の退職理由を尋ねられても、ネガティブな退職理由を伝えるのは避けましょう!

その理由は、大抵の会社は長期的に勤務し、貢献してくれる人材を探しているためです。

前職の退職理由がネガティブなものだと、”またすぐにこの人は辞めてしまうだろう”と思われて、マイナスの印象を残してしまいます(>_<)

 

前に務めていた会社のどんな部分に課題を感じ、自分がしてきた努力を伝えること☆

「自分のしてきた努力や経験を活かして、貢献できる会社に転職をしたい」という自分のやる気や、ポジティブな理由をしっかり伝えましょう(^^)!

 

ポジティブな退職理由の書き方など、ネットで調べてみるのもオススメです♪

 

 

 

■仕事に向いていないと感じ始めたら……■

ミスを恐れたり、仕事に慣れないうちに作業に追われるなかで、集中力が散漫になってしまい、それによって仕事を放棄したくなる気持ちが強くなるので、まずは、きちんと休養をとり、休みの日にはストレス発散できる時間を持ってください☆

 

人によって、仕事に求めているものは違い、さまざまな理由で悩みます。

たとえ向いてないと指摘された経験があっても、結果を出した人は多くいます(^^)

これが『正解』というものはありません。

自分にとって本当にやりたいことを考え、自分の道を大切にしてくださいね☆

 

 

 

■相談できる人に話してみる■

仕事を続けるか迷う、転職したいときは、第3者の人物に相談することも忘れずに!

客観的に見てもらい、意見してもらえることはとても貴重です☆

誰かに話してみると、新たな気づきや、前向きになれる部分が出てきたり、その仕事に対して本当はどう思っているのかを理解できたり、自分のやりたいことに向き合える時間を自然と生み出してくれますよ(^^)

 

 

今回は、仕事に向いてないと感じたときの対処法etc……いくつかまとめてお話しました☆

是非、参考にしてくださると嬉しいです(*^^*)

 

 

私たちはあなたが辛い時にいつでも頼れる『心のパートナー』でありたいと思っています。

心が辛い時、話を聞いてほしい時、不安で眠れない時

…どんな時でもクロストゥーユーにご相談ください☆

 

【 カウンセリングメニュー 】

■ ビデオカウンセリング

■ 電話カウンセリング

■ メールカウンセリング

■ 性格改善プログラム(コーチング)

■ 法人カウンセリング

 

『好きな場所・好きな時間に相談出来る』

オンラインカウンセリング Close To You. ~クロストゥーユー~

 
カウンセラーから予約 メニューから予約

カウンセラーから予約

メニューから予約